胸式呼吸で歌ったらいけないの?

ボイストレーニング(ボイトレ)でよく聞く言葉は「腹式呼吸」という話はしました。
では、なぜ胸式呼吸ではないんでしょうか?

胸式呼吸とは、胸の筋肉で肺を横方向と、
やや上方向に広げたり縮めたりを繰り返して呼吸をすることを言います。
試しに、お腹を引っ込めたまま、息を吸ってみて下さい。
胸が前に広がりませんか?人によっては多少肩が上がるかもしれません。
このように、まさしく胸で吸っているように見えることから
「胸式呼吸」と言われています。

私達の生活の中での呼吸は、胸式の場合が多いかもしれません。
特に普段、人との対話の少ない方や、あまり大きな声を出さない
内気な方には多いと思います。

胸式は、横や上方向に肺が広がる為、肋骨や肩甲骨に守られている肺は、
その骨がある為に、それ以上広がることが出来ません。
そうなると、必然的に1回に吸える息の量が限られてきて、浅い呼吸になります。
その為、吸う回数を増やさないといけないので、
短く何度も呼吸をする状態になります。

歌や台詞など、フレーズの長さが決まっている時に、
一息で言い切れなくなり、途中でブレスをする為に、慌しく聞こえたりと、
とても効率が悪いのです。又、吸った時に、上方向に圧迫されるので、
肺のすぐ近くにある気道やその中の声帯が押し上げられ、
自由に身動きが取りにくくなります。

更には、あごを動かすのにも抵抗が感じられ、
あまり口を動かさずにしゃべってしまいます。
特に声帯は、伸縮したり、振動の加減を変えたりと、
柔軟性が声作りの鍵となるのに、圧迫されると、その柔軟性が半減してしまいます。
そうなると、幅広い音域や、様々な声色を使いたい時に、とても不便なのです。
その為、歌での胸式呼吸は、あまり好まれないのです。

体験レッスン実施中!

  • マンツーマンレッスン
  • 仲間と一緒にレッスン
  • ボイストレーニング(ボイトレ)のGLIDE SLOPE
  • サイトマップ
  • 00
  • 01
  • 02
  • 03