カラオケ音源だけを聴いてみる

普段、カラオケ音源(歌のある楽曲の伴奏音源)を
じっくり聴くということはなかなか無いと思います。
でも、歌は声だけで成り立っている訳ではないですよね。
むしろ、周りの音があるからこそ、歌が活きてきます。
作曲をしたい人などは、特に聴く癖をつけると良いと思いますが、
ここではあくまでも、ボイストレーニング(ボイトレ)の
視点で紹介していきましょう。

歌のメリハリの一つでもある、表情。
これを、伴奏音源だけを頼りに、想像してみましょう。

明るい曲は、なぜ明るく聞こえるんでしょうか。
切ない曲は、なぜ切なく聞こえるんでしょうか。
歌い手の歌い方というのもありますが、
やはり、バックの伴奏の音が、明るい印象を与えたり、
切ない印象を与える部分が多いと思います。
具体的に言うと、コードがメジャーかマイナーか、
などの話になりますが、ここではとりあえず、
雰囲気が明るいか切ないか、という判断で構いません。

そして、例えば明るい曲の場合、楽器の種類はいくつぐらいあるか、とか、
リズムの刻み方はどうなっているか、などと感じながら聞いてみてください。

全部見つけられなくても大丈夫です。
他の曲と比べて、なんとなく楽器の数が多いような気がする、
という程度で構いません。
逆に、「ここはピアノだけになってるから歌がぐっと引き立つんだな」
ということもあると思います。伴奏の流れが見えると、
より歌に表情がつけやすくなりますよ。

また、「~聴くだけでリズム感アップ!?~」の項目でも触れましたが、
楽器の音を聞くことは、それだけも、
リズム感や音感のトレーニングになります。
BGMがてらで構いませんので、時には、歌だけでなく、
伴奏音源もじっくり聴いてみてくださいね。

体験レッスン実施中!

  • マンツーマンレッスン
  • 仲間と一緒にレッスン
  • ボイストレーニング(ボイトレ)のGLIDE SLOPE
  • サイトマップ
  • 00
  • 01
  • 02
  • 03