喉が閉まって高い声が出ない

「のどあけ」という言葉、
ボイストレーニング(ボイトレ)のレッスンを
受けている人だったら、聞いたことがあるんではないでしょうか。

これ、何かと言うと、文字通り「喉を開けること」です。
私もボイストレーニング(ボイトレ)のレッスンでは
よく使う言葉なんですが、それだけ喉を閉めて
歌っている人が多いということです。

喉を閉めるというのは、舌根が上がっていたり、
軟口蓋が下がっている状態です。
これは、なぜいけないんでしょうか。

共鳴腔の話はボイストレーニング(ボイトレ)情報館の
【発声のメカニズム】で書きましたね。
共鳴腔は簡単に言うと、声の増幅器です。
うまく増幅させられれば、声はより豊かな響きや音色を醸し出すのです。

でも、喉が閉まっていると、この増幅器が小さくなる、
あるいは、増幅された声が遮断されてしまうので、良くないんです。
そして、より高い声を出す為には、
この増幅機能を最大限に活かす必要があるので、
「のどあけ」が必須になります。

よく、喉を閉めた状態で、苦しそうな高音を出す人がいます。
中には、この頑張ってる感じが正解と思っている人もいるようですが、
喉にはすこぶる悪いんですよ。

では、何故喉は閉まってしまうんでしょうか。
それは、簡単に言うと息が足りないからです。
通る息が足りないので、必然的に通り道である喉は閉まってしまうのです。
詳しくはまた、【発声のメカニズム】で書きましょう。

喉を開ける為によく言われるのは、
あくびをした時の喉や、割り箸を奥歯で噛む、等があります。
息の通り道は声の通り道です。
高い声に限らず、ボイストレーニング(ボイトレ)や
歌などで声を出す時には、喉を開けましょう。

体験レッスン実施中!

  • マンツーマンレッスン
  • 仲間と一緒にレッスン
  • ボイストレーニング(ボイトレ)のGLIDE SLOPE
  • サイトマップ
  • 00
  • 01
  • 02
  • 03